【MLB】渡航制限でトロント・ブルージェイズ「どこを本拠地にしたら・・・」
MLBはシーズン開幕の方向で話は進んでいるようです。
しかし、カナダのトロントに本拠を置くブルージェイズは、従来のロジャース・センターをホームゲームで使うことは難しそうです。
AP通信が伝えています。
https://sports.yahoo.com/blue-jays-still-unsure-where-theyll-play-home-220302332--mlb.html
Ross Atkins is hopeful #BlueJays will be able to play home games in Toronto this summer but says these are the contingency plans:
— Scott Mitchell (@ScottyMitchTSN) June 11, 2020
—Playing in Dunedin.
—Playing in another MLB stadium.
—Playing in another minor-league facility.
So pretty much everything is still on the table.
現在の渡航制限は6月21日に期限が切れますが、米国ではまだほかの国よりもCovid-19感染者や死者が多いことから、延長される可能性が大きいとのこと。
まず考えられるのが、フロリダ州にあるシングルA+、ダニーディン・ブルージェイズの本拠地を使うこと。
毎年、春のキャンプで使用しており、最近改修されたようです。
Really missing the sights and sounds of TD Ballpark being prepped for game day. pic.twitter.com/AEiz2doecU
— Dunedin Blue Jays (@DunedinBlueJays) May 27, 2020
その他には、ニューヨーク州バッファローにあるトリプルA、バイソンズのコカ・コーラ・スタジアムがあります。
掲示板Redditのブルージェイズのサブレディットでは、
「無観客ならどこでやっても」
「(NFL)ミネソタ・ヴァイキングスのスタジアムでは?」
「春のオープン戦みたいに、フロリダとアリゾナで全部やろう」
などの意見も。
ヴァイキングスのUSバンク・スタジアムが野球場としても使えるとは知りませんでした。
でも、人工芝ですよね~
せっかくだから天然芝のところでやったらいかがでしょう?
2019MLB『去年の今日の試合』
6/16 インディアンズ (36-33) @ タイガース (25-42)
ツインズが独走しているア・リーグ中地区のライバル対決。
タイガースの先発はターンブル。
それほど調子は悪くなかったと思いますが、インディアンズ打線がコツコツと野手の間にヒットを放ち、5回で10安打6失点。
3回のキプニスに打たれたホームラン以外は、ハードヒットされていないように思いました。
インディアンズの先発はバウアー。
右打者への外角のスライダー~カーブが冴えて、117球 4安打で見事にキャリア初の完封勝利。
三振も8つ奪って、5勝目を上げました。
タイガースはミゲル・カブレラがILに入っていることもあってか、全体的に元気がありませんでした。
それがうつったかのように、観客もとても静か。
タイガースの投手が三振を奪っても、シーンとしていました。
対インディアンズはこれで3連敗。直近4シリーズで3勝9敗です。