MLBTVで直近シーズンの視聴が無料に!早速2019ALWCを!
2020年03月26日
2019年ア・リーグ・ワイルドカード、レイズ@アスレチックスを見ました。
昨年はあまり観ていなかったので、ありがたいです。
https://www.mlb.com/gameday/rays-vs-athletics/2019/10/02/599335
いわゆる大スターがいない2チーム。
これがア・リーグのチャンピオンシップだったら爽快なのですが、さすがにそうはいきませんね。
レイズは今シーズンから筒香選手が加入するということですが、粒揃いのいいチームでした。(当たり前か)
先発のチャーリー・モートン投手や2ホームランのヤンディ・ディアス一塁手の活躍で、レイズが圧勝だった印象です。
個人的には、8回から登板して先頭バッターを出した後、9回1死まで4連続三振を奪った救援のニック・アンダーソン投手が印象に残りました。
https://www.mlb.com/video/anderson-k-s-4-vs-the-athletics
三者三振で、アスレチックスはややあきらめムード。
試合を決定づけたように見えました。
アンダーソンは低めを見せて、高めのファストボールやスライダーが効果的でした。
捕手が高めに構えていると、見ているほうは少しドキドキします。
真剣に見るつもりはなかったのですが、ポストシーズンの試合はやはり濃いです。
このままプレーオフを楽しみたいです。